大正~昭和初期頃の袷です。
繻子に日本刺繍の名古屋帯を締めてみました。
こちらは正絹です。
着物の大体のサイズ:(着丈(肩から、背から)内揚げ、裄()、袖幅、袖丈、 おくみ幅、前幅、後ろ幅cm)
今回は一見、小紋のように見えるアンティークの訪問着を着付けてみました。
よく見ると、こちらは絵羽、そして両面上向きの柄付けになっています。
そうすると格式的には訪問着になります。
案外、ご存じない方も多く、何より・・ややこしいですねw
初心者の方が、それなりの席に着て行く礼装のお着物をお求めの場合は、
着物に詳しいお友達や、知識のあるお店の方に聞くなどして安心も求められると良いかと思います。
こちらが気になる方はメールでお問い合わせ頂くか、店舗までお越し下さい。