●夏の結婚式・パーティに合う着物。昔着物コーディネート(562)●
昭和後期頃の紗着物です。 帯は夏帯を締めてみました。 着物の状態はまずまずです。 (着丈()、裄()、袖幅、袖 […]
昭和後期頃の紗着物です。 帯は夏帯を締めてみました。 着物の状態はまずまずです。 (着丈()、裄()、袖幅、袖 […]
昭和中期頃の紗着物です。 帯は夏帯を締めてみました。 着物の状態はまずまずです。 (着丈()、裄()、袖幅、袖 […]
今年は苔玉を数点仕立てて、店舗外に飾っています。 猪口に乗る程度の小さい品を作りたくて、頑張りましたw 和の小 […]
大正~昭和初期頃の紗着物です。 帯は夏帯を締めてみました。 着物の状態は店舗に来店頂ける方にお勧めです。 (着 […]
昭和後期頃の紗着物です。 帯は夏袋帯を締めてみました。 着物の状態は汚れありです。店舗に来店頂ける方にお勧めで […]
すごい雨だったので、どうなるかな~と心配しておりましたが、 初日は予想以上に沢山のお客様がご来場くださって大感 […]
いよいよ、あと一週間で北海道骨董ジャンボリーです! 彩古堂も遅まきながら、そろそろ準備に取り掛かります・・! […]