●薄い水色・ボーダーの紬!単着物コーディネート(82)●
昭和の正絹紬単着物です。帯はモダンな柄行の単帯です。 帯締めは古布の丸くげ細紐です。 やはり黒系の帯は引き締ま […]
昭和の正絹紬単着物です。帯はモダンな柄行の単帯です。 帯締めは古布の丸くげ細紐です。 やはり黒系の帯は引き締ま […]
昭和の正絹紗着物です。帯は縞の半幅帯です。 帯締めは古布の丸くげ細紐です。 柔らかくなりがちなピンクですが、こ […]
昭和の正絹単着物です。帯は緑色の八寸名古屋帯です。 帯留めにはhandmadeのガラスの飴玉帯留を使いました。 […]
昭和の正絹お召し単着物です。帯は八寸名古屋帯です。 帯留めには七宝焼のものを使いました。 帯締めは古布の丸くげ […]
昭和の紗の着物です。帯は正絹の絽の名古屋帯です。 帯留めには七宝焼のものを使いました。 帯締めは古布の丸くげ細 […]
白っぽいベージュ地に赤と青の糸を混ぜ込むことで陰影が表現されています。 色々なお着物に合わせやすい一本です。 […]
昭和の色無地・絽着物です。帯は薄いピンクの正絹の絽の帯です。 個人的にこのコーデお気に入りです。 この帯がスゴ […]