●アンティークキモノ・こんな柄もあったんデス!その⑤●
錦紗縮緬の袷着物 スゴク鮮やかな、深い緑に梅が咲き誇っています。 白い帯などあわせると素敵でしょうね。 錦紗縮 […]
錦紗縮緬の袷着物 スゴク鮮やかな、深い緑に梅が咲き誇っています。 白い帯などあわせると素敵でしょうね。 錦紗縮 […]
幾何学x水玉模様のモダン柄の銘仙 実際に着てもかわいいんです。 カフェでお茶なんかが似合いそうな着物です。SO […]
銘仙風のお召しです。 グレイ地に藤色の縞の上に、扇が描かれています。 状態はイマイチでしたが、実際に着てみると […]
着物は紫にグレイの紅葉柄の正絹の銘仙です。 半衿はグレイの絞りです。 名古屋帯は水色に花づくし。 長羽織は正絹 […]
着物は黄色地に花びらが舞う柄の、正絹の銘仙です。 半衿は大きめの赤い水玉の柄です。 帯は赤地にメタリックな水色 […]
着物は昭和の正絹のお召しです。 黒ラメの唐草の縫い取りがしてあります。 半衿はオーガンジーの黒い布を重ねてちょ […]
こちらは正確にはアンティークの範疇には入りません。いわゆる「昔きもの」です。 昭和の木綿の袷着物です。 こうい […]