●グリーンxブリキxレトロ雑貨●
我が家は庭が無いので、鉢植えのグリーンについつい目が行きがちです。 あまりスペースが無い方はこんな風に、家の壁 […]
我が家は庭が無いので、鉢植えのグリーンについつい目が行きがちです。 あまりスペースが無い方はこんな風に、家の壁 […]
こちらはもう売れてしまいましたが、こんな可愛い襦袢もあったんです! 見えない部分ですが、トクベツな日にはこれく […]
伏見での骨董市の翌日にはすぐに滝川での骨董市に参加します! 商店街でも大売出しをするという噂ですので、お近くの […]
毎月一日の恒例イベントです。 ちざきバラ園に向かう坂の途中にある、赤い鳥居が目印です。 ラーメン屋さんの「ふく […]
かなりな粋筋の方がお作りになったのでしょうか? お太鼓部分は般若の図、胴部分は龍の円文になっています。 玄人風 […]
大正~昭和初期頃の正絹銘仙袷着物です。 帯は水色の名古屋帯を締めてみました。 着物の状態はアンティークに慣れて […]
昭和初期頃の正絹単着物です。 帯は黒地の八寸名古屋帯を締めてみました。 着物の状態はまずまずで、着用も問題ない […]