●黒地に白い花!絽着物コーディネート(113)●
昭和の正絹・絽着物です。 夏帯は白地のものを合わせてみました。 着物の状態は背に薄く汗染みありますが、気にしな […]
昭和の正絹・絽着物です。 夏帯は白地のものを合わせてみました。 着物の状態は背に薄く汗染みありますが、気にしな […]
華やかな柄行のちりめん単着物です。 帯は昼夜帯です。 こちらはどちらもスゴク可愛いのですが、どちらも傷みがひど […]
知り合いの方に作って頂いている古布を使用した小物です。 素材は正絹の古布で、ひとつひとつ手作りしていただいてい […]
知り合いの方に作って頂いている古布を使用した小物です。 素材は大島や錦紗縮緬・平絹などで、ひとつひとつ手作りし […]
昭和の紬単着物です。 帯は紬の半幅帯で、角出し風に締めてみました。 着物の状態は多少織り傷ありますが、まずまず […]
【6月 1日(木)伏見稲荷にぎわい市(札幌・中央区)9:00~16:00】 毎月1日の恒例・骨董イベントです。 […]
大正~昭和初期頃の泥大島袷着物です。 帯は昼夜帯ですが傷みが激しい為、非売品です。 着物の状態は、年式の割には […]