●かたばみの花・ちりめん単着物コーディネート(112)●
華やかな柄行のちりめん単着物です。 帯は昼夜帯です。 こちらはどちらもスゴク可愛いのですが、どちらも傷みがひど […]
華やかな柄行のちりめん単着物です。 帯は昼夜帯です。 こちらはどちらもスゴク可愛いのですが、どちらも傷みがひど […]
昭和の紬単着物です。 帯は紬の半幅帯で、角出し風に締めてみました。 着物の状態は多少織り傷ありますが、まずまず […]
大正~昭和初期頃の泥大島袷着物です。 帯は昼夜帯ですが傷みが激しい為、非売品です。 着物の状態は、年式の割には […]
昭和初期頃のバチ衿の銘仙袷着物です。 帯はちょっとズルをして単の八寸名古屋帯です。 着物の状態はしつけ付で、ま […]
昭和初期頃の広衿の正絹お召し袷着物です。 帯は名古屋帯です。 着物の状態は衿に汚れはありますが、表地はまずまず […]
昭和中期頃の正絹紬単着物です。(82番でも使用しております) 帯は単の八寸名古屋帯です。 良い色の帯なので、同 […]
昭和初期頃の正絹お召し袷着物です。 帯は明治~大正期の日本刺繍の名古屋帯です。 着物の状態は胴裏に汚れはありま […]