●ピンクの絞り!昔きものコーディネート(56)●
昭和の正絹袷着物です。 半衿は白、帯揚げは正絹の古布はぎれです。 帯締めは手作りの丸くげ細紐、紫の八寸名古屋帯 […]
昭和の正絹袷着物です。 半衿は白、帯揚げは正絹の古布はぎれです。 帯締めは手作りの丸くげ細紐、紫の八寸名古屋帯 […]
昭和中期の正絹銘仙単着物です。 躾つきで状態は良く、着用OKです。 色々なカラーの帯と相性良さそう・・と思い日 […]
昭和中期~現代の正絹袷小紋着物です。 半衿は白、帯揚げは化繊の薄ピンクの絞りです。 帯締めはモスグリーン、ブル […]
昭和の正絹紬単着物です。 半衿は白、帯揚げは化繊の薄ピンクの絞りです。 帯締めはオレンジ、牡丹菊の名古屋帯です […]
昭和の正絹小紋袷着物です。 半衿は角ドットな錦紗のはぎれ、帯揚げは黒です。 帯締めは手づくりのニコニコ綿の丸く […]
昭和初期の銘仙・袷着物です。 半衿は白、帯揚げは化繊の薄ピンクの絞りです。 帯締めはモスグリーン、繻子に椿の日 […]
昭和初期の夏お召し・正絹単着物です。 半衿は白、帯揚げはショッキングピンクです。 帯締めは赤、濃いピンクの名古 […]