●アンティーク着物・コーディネイト 縞の銘仙⑰●
着物は正絹の銘仙・袷着物です。 半衿は白の正絹です。帯揚げは紗の着物のハギレです。 帯締めには知り合いの方に作 […]
着物は正絹の銘仙・袷着物です。 半衿は白の正絹です。帯揚げは紗の着物のハギレです。 帯締めには知り合いの方に作 […]
着物は交織の銘仙・袷着物です。羽織は正絹の銘仙です。 半衿は白の正絹です。帯は半幅帯です。 振り返って今までの […]
着物は正絹の銘仙・袷着物です。白地にカラフルなワラビやつくし・藁葺屋根のおうちの柄です。 半衿は白の正絹・帯揚 […]
着物は正絹の銘仙・袷着物です。 半衿は白の正絹・帯揚げは紗の着物のはぎれを使いました。 帯は喪服用の黒い作り帯 […]
着物はウールの単、羽織は木綿です。 半衿は白の正絹・帯揚げは紗の着物のハギレを使いました。 帯はグリーン系の半 […]
着物&羽織は正絹の銘仙です。 半衿は白の正絹・帯揚げはモスリンの長じゅばんのはぎれを使いました。 (アンティー […]
着物は正絹の銘仙風紬・袷着物です。 半衿は長じゅばんの解きのはぎれ・帯揚げは紗の着物のはぎれを使いました。 レ […]